2010年02月25日
タイヤ交換
愛車のタイヤがかなり磨り減っていたのでタイヤ交換をしました。

タイヤは苅田にある某有名タイヤ通販店にて購入し、
車の修理ついでにディーラーにて交換してもらいました。
1台分のタイヤと交換工賃を合わせても約2万2千円で済みました。
タイヤはNEXEN(ネクセン)という韓国メーカーのものですが
とにかく安い!
国産有名メーカーの半額以下で購入できます。

タイヤが良いか悪いかはこれからの判断になりますが
最低1年間普通に走れれば問題ないかなと思っています。
某有名タイヤ通販店です。

タイヤは苅田にある某有名タイヤ通販店にて購入し、
車の修理ついでにディーラーにて交換してもらいました。
1台分のタイヤと交換工賃を合わせても約2万2千円で済みました。
タイヤはNEXEN(ネクセン)という韓国メーカーのものですが
とにかく安い!
国産有名メーカーの半額以下で購入できます。
タイヤが良いか悪いかはこれからの判断になりますが
最低1年間普通に走れれば問題ないかなと思っています。
某有名タイヤ通販店です。
Posted by かもさん at 15:30│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
おっ!更新の速度も速くなりましたね~(笑)
タイヤ交換苅田まで来るのですね~
苅田はしょっちゅう行きますが、ここはどの辺だろう(^^;バイパス沿い?
タイヤ交換苅田まで来るのですね~
苅田はしょっちゅう行きますが、ここはどの辺だろう(^^;バイパス沿い?
Posted by すとん
at 2010年02月25日 22:55

ここ、すごく安いですよね~
苅田は近いから次は行こうって思ってました。
とにかく、僕の車のタイヤの寿命は短いもんで・・・
ここでは取替えしてくれないんですか~?
苅田は近いから次は行こうって思ってました。
とにかく、僕の車のタイヤの寿命は短いもんで・・・
ここでは取替えしてくれないんですか~?
Posted by 千尋
at 2010年02月25日 23:39

3年くらい前ポンコツの車に同じのをはかせました。OKでした。
アメリカでは最近中国製のもっと安いのが出ています。
アメリカでは最近中国製のもっと安いのが出ています。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年02月26日 08:11

8月までしか乗らないカローラに・・・年末
田川のOOパーツで一番安いの着けてもらったら
3万円でした(>。<)
田川のOOパーツで一番安いの着けてもらったら
3万円でした(>。<)
Posted by ふじぶー
at 2010年02月26日 18:31

すとんさんへ
ここは北九州空港ICから空港へ向かってすぐです。
すぐに分ると思いますよ。
ここは北九州空港ICから空港へ向かってすぐです。
すぐに分ると思いますよ。
Posted by かもさん
at 2010年02月26日 19:26

千尋さんへ
前もって交換もお願いすると同じ敷地内にあるショップで
タイヤ交換もしてくれると思います。
前もって交換もお願いすると同じ敷地内にあるショップで
タイヤ交換もしてくれると思います。
Posted by かもさん
at 2010年02月26日 19:28

テキサスバーガーさんへ
アメリカでも格安タイヤが流行りでしょうか。
どこでも安いものを求める心理は同じですね。
こちらでも台湾・中国・インドネシアのタイヤが
良く出ているようです。
アメリカでも格安タイヤが流行りでしょうか。
どこでも安いものを求める心理は同じですね。
こちらでも台湾・中国・インドネシアのタイヤが
良く出ているようです。
Posted by かもさん
at 2010年02月26日 19:31

ふじぶーさんへ
1年足らずで廃車?になる車には勿体無かったですね。
下取りや売却ならばタイヤはまだ新しいとアピールしてみては?
1年足らずで廃車?になる車には勿体無かったですね。
下取りや売却ならばタイヤはまだ新しいとアピールしてみては?
Posted by かもさん
at 2010年02月26日 19:35
